診 療 案 内
完全予約制について
当院は、完全予約制になっております。初診の方でもお電話にて、診療予約ができます。緊急の場合には、予約なしでご来院いただくこともできますが、予約の方が優先となるため、長い時間お待ちいただく場合もございます。 再診の場合には、お帰りの際に次回の予約をお取りください。
診療の流れ
初診からの歯科治療はおおよそ以下の流れです。ご不明な点や、ご心配な点はお気軽にお尋ねください。

診療科目
・一般歯科 ・小児歯科 ・口腔外科 ・矯正歯科 ・ホワイトニング ・インプラント
感染対策
歯磨き指導で使用する歯ブラシはすべて使い捨てを使用しますので、毎回新しいのもです。また、ゴム手袋もお一人ずつ必ず交換いたします。治療用器具も使用後は、洗浄後に高圧滅菌処理を行いパッキング管理を行います。
診療時間と休診日

車椅子でのご来院について
当院の出入り口は、車椅子の方でも出入りできるスロープになっています。また、外履きのまま上がっていただきますので、スリッパに履き替える必要がありません。ただ、院内が完全なバリアフリーではありませんので、車椅子お一人ではむずかしい場合、スタッフがお手伝いします。また、トイレも車椅子ごと入ることができる広いトイレです。
定期歯科健診について
痛くなくても、気になるところが無くても、定期的にお口の中をチェックしておくことが大事です。
治療が必要な場合はもちろん、注意が必要な個所があれば早目に知っておくことが予防につながります。
また、歯の表面をクリーニングしておくとお口のトラブルを回避できます。
入れ歯をお使いの方は、常に状態確認と微調整が必要です。
定期歯科健診をお受けになっている方は、ほとんど変化なく今の状態を維持できています。
しかし痛いときにしか歯科にかからない方は、歯を失う傾向にあるようです。
■ 歯科健診の基本的な内容
・むし歯のチェック ・歯周病の進行状況の確認 ・かみ合わせのチェック
・みがき残し場所の確認 ・入れ歯の不具合の確認 など
協力・提携機関
当院で難しい治療の場合は、千葉西病院口腔外科・日大松戸歯科病院・柏厚生病院へご紹介させていただいております。
お支払いと領収書
費用のお支払いは現金になります。領収書は毎回発行いたしますのでお受け取りください。領収書の再発行はできかねますのでご注意ください。
保険診療と保険外診療について
なるべく保険内での治療を行っています。
「さらにキレイにしたい、もっと違和感をなくしたい」という場合は、保険外診療になってしまう場合がございます。
義歯(入れ歯)に関しては、ほとんどが保険内でも充分ご満足いただけると思います。
歯列矯正やインプラント・ホワイトニングなどは保険外診療となります。
健康保険証
初診あるいは、月初めの診療の際は必ず健康保険証をご持参ください。
傘の貸出
突然の雨の場合には、貸出用の傘がございますのでご利用ください。
駐車場
駐車場は、6台分のスペースがございます。
|